収穫2011
投稿者:abe 投稿日:  カテゴリー 農業日誌
今年の冬も野菜の収穫が始まりました!
聖護院だいこん
まだ小さいですが、今後が楽しみの子たちです。
白菜
毎年、立派に仕上がってくれます!
その他ネギや春菊など、これからの時期にお鍋で活躍する面々も続々と収穫されています!!

農業season2 突入
投稿者:abe 投稿日:  カテゴリー 農業日誌
手探りで始めた農業も早1年が過ぎました!!
いろいろな野菜に挑戦し、この土地独特の自然環境に揉まれながらも1年間楽しみながら取り組みました。
この1年の経験を活かし、新シーズンへ突入します!
去年よりたくさんの畝を作って、多くの種と苗を植えることが出来ました!
白菜(無双)、グリーンボール、ネギ、大根(YRくらま、聖護院)、ホウレンソウ(ニューアンナR4)、人参(向陽二号)、春菊、じゃがいも
収穫目指して頑張りまっせ!!

巨大ウリ→巨大カンピョウ
投稿者:abe 投稿日:  カテゴリー 農業日誌
昨日アップしたブログ「巨大ウリ」について新情報が入りました。
両丹日日新聞(8/29)の一面下部に有力な情報を発見しました。
ウチさ畑で植えたスイカの接木苗の台木にカンピョウが使われ、出てきた脇芽からカンピョウが育ったらしいです。
謎が解けてスッキリ!!

巨大ウリ?
投稿者:abe 投稿日:  カテゴリー 農業日誌
9月の種まき・苗植えに備え、畑を手入れしていたら思わぬ発見がありましたー!!!
これなんだ?
発見者のharuさんによると、ネットを越えた草むらの中に出来ていたとのこと。
植えたものから推測すると、「ばななウリ」か「白皮かぼちゃ」だと思うんですが、とりあえず「ウリ」ということにしておきます。
こーして見ると大きさが伝わるかしら。。。

-
- 12/15
- 「黄味自慢」 リニューアル!!
-
- 03/04
- 「卵どすえ」ある有名歌手さんが朝のお供に・・・
-
- 12/16
- 「麒麟がくる」番組タイトルロゴ許諾商品の販売開始
-
- 09/06
- ISO22000認証を取得いたしました